スケジュール共有アプリTimeTreeとは?子育て家庭におすすめ!

ベビー

 CMでも取り上げられているスケジュール共有カレンダーアプリ「Time Tree

  • 最近よく聞くけどどんなアプリなんだろう。。
  • 使う必要あるかな。。
  • 使い方がよくわからない。。

 といった方もいるかと思います。

 私は、TimeTreeを早2年近く使っています。子どもが産まれる前から活用していて、とても便利だな~と思っていましたが、

 子どもが産まれてから、より便利さを感じるようになりました!

 非常に簡単で、特に子育て家庭におすすめ! 使い方や感想をお伝えします。

Time Tree使い方

Time Tree の入手方法

 スマホの場合は、Appストア または Google Play で入手できます。

 ダウンロード無料です!

 使い方は、通常のスケジュール記入と同じです。人によって、色分けを行うことで誰の予定か一目瞭然になります!

 ↓が実際の使用例です。

  Time Tree スケジュール招待の方法

 スケジュールを共有するには、自分のスケジュール表に招待する(もしくは招待してもらう)必要があります。

 招待方法はカンタン!

 「Time Tree」アプリの「その他」から”ここをタップして招待しよう!”をタップ。

 するとLINE、メール、twitterで、招待用URLを送付できます!招待された方は、そのURLに従うだけで完了!

Time Tree 活用の仕方

・子どもに関するイベントの共有

 子どもが産まれるとお祝い事や行事、各種申請等々、、やらないきゃいけないことが今まで以上に 増えますよね。
 
 お宮参りお食い初めハーフバースデーや育休手当/児童手当の申請。他にもスタジオでの写真撮影予防接種の予定。。離乳食の開始時期等々。。

 これらの家族行事は、常にシェアして、他の予定を入れないようにしていきたいですよね。

・仕事予定を共有

 仕事の予定を共有していくことも大切ですよね。遠地出張で帰るのが遅い。。泊りの出張が入りそう。。飲み会がある。。等々。。

 子育て家庭では、お風呂入れやお風呂キャッチ 1人と2人では、大変さが大きく変わりますよね。

 事前にシェアしておけば、それまでに準備(心の準備含め)できますよね。

・冠婚葬祭の予定を共有

 冠婚葬祭の行事、特に結婚式は、友人/親戚から「半年後のこの日開けといてね~」なんていうこともざらですよね。
 覚えられず、案内が来て、改めて思い出すなんてことも。。

 特に子どもがいる家庭では、「式の間、子どもを見ているのは誰か」も重要です。

 そのため、早い段階でシェアしておき、「この日は、結婚式行くから予定いれないようにね~」といったネゴに使えます。

 お互いの予定を確定するためにも常に予定をシェアしていくアプリは必須ですね。

・ToDoリストの共有

 牛乳買わなきゃ、、トイレットペーパー買わないと、、と思いつつ、買い物行くとなぜか忘れてしまう、、なんてことありますよね。

 また、いざ買ってみると「えーー、もう買ってあるよ~」とか言われたり。。

 そんなことを回避するため、「Time Tree」には、“キープ”という機能があり、メモ帳のようなものもシェアすることできます。

 ToDoリストを共有し、買うものを追記/買ったものを削除と管理していくことで、どちらがどこまでやったか明確になるのは助かりますね!

 また“今度行きたいとこリスト“とかも作っておくと、週末どっかいこうか~と行った時に、役立ちます!

まとめ

 以上が「Time Tree」の使い方・感想でした。

 まだ使っていない方は、 是非、 インストールして、スケジュールを共有し、円満・円滑な子育てライフの手助けになればと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました